あっつい、暑い夏が舞い戻ってきました
ここ柏は本日も体感温度的に35℃はいってる感じっす・・・
さてさて7月は全店決算大セールにて多数のお客様に
ご成約頂き本当にありがとうございました
この場をお借りしてお礼申し上げます。
皆様のご期待に沿うべくお盆休み前までにご納車出来る様
明日より車検三昧な日々に突入致します
とくにご遠方のお客様は陸送日程などもございますので全力で
納車整備すすめていきますっ 間に合わなかったらすいません
さてさてこの夏NEWマシンをゲットした方も乗換えなしの方も
お出掛け準備は出来てますか
夏用粘土のオイル交換でリフレッシュ
タイヤ&チェーンなどの駆動系をCHECK
お出掛け用にETCやポケナビなどの装備は
まさかと思いますが車検切れなんて・・・←これマジ話でこないだあったので
そんな店ちょ号も車検切れで放置されているバンディットはよそ目に
手を加えよう加えようと思いつつ放置されていたスピードトリプルに着手
この丸目2灯は独特なスタイルで愛らしい顔つきしているのですが
どうもいまいち暗い・・・(HIDに慣れちゃったせい・・・)
しっかぁ~し このトラッカーについている様なベーツライトを
思わせるこのヘッドライトにはHi/Low切替タイプのHIDバナーは
もとより旧モデルのバラスト(厚みのあるやつ)なんかは到底隠す
スペースも取付スペースもない・・・
いやぁ~まいったな( ´∀`)u
で終らす訳がない店ちょ。。。
ムキになってこのライトスペースに入るHIDを散策しに禁猟区域の
YAHOOオークションへ!!
そしたらスペース的にはばっちり納まりそうなデュアルバナータイプの
HIDを発見
なにやら怪しそうな作りしてますが従来の発光部に2つのバナーを
設ける事で今までのHIDの用におしり部分にHI/LOW切替のソレノイドが不要という優れもの
お眼々がぽろりッ
今時バラストは薄っ
早速仮り組してみるとスペース問題はオールクリア
よくハーレーのスポーツスター(1200や883)なんかでもHID化に
困っているって話聞きますがこのHIDならほとんどの車両にいけそうですよ
しかも保証付なのでご興味ある方はお試しあれっ
(注意!!当店では販売しておりませんのであしからず・ヤフー以外の小売してないそうです)
さてさてそんなこんなで同封のリレーキットなどをスピードトリプルの
車体にみあった長さにチョキチョキ加工
珍しく手際の良いあ・ち・き
ハイ!!完成っ♪
ついでのついでで←ホントかよ
困った時のお助けツールi-conⅡも装着!!
今時環境モデルのEFI車にはついつい付けたくなっちゃうんですよコレが
どうも今時トラちゃんのCPU(と言ってもケイヒンですが)には基本マップ
が3つあるらしいんですけどお決まりの専用OBDマシンがなければ触れない・・・。
じゃ~不満のあるポイントだけ自分で調整(補正)すればいいじゃん
ってのが簡易燃調コントローラーのお役目でっす
細かい燃調コントローラーの話は知恵熱でそうになるのでまた今度
やっぱりバイクは 乗って!!触って!!カスタムして!!
楽しんじゃう事が大事っすね
『今年の夏はどこにいこうかぁ~
』
全国のMFDユーザー様!
千葉県にお越しの際は手土産持参で柏店に!!
この夏いっぱい楽しんでください
ではでは~
FIコントローラーですか。
F-CONとかと同じだよね?
うむー。未知の領域だが知っとかんとこの先はコウイウ方向性になってくんだろうからなぁぁっx
しかしバラストちっちゃいねwww